cut + colorで2スタイル創る勉強会に参加してきました。
カットは骨格や髪質に関わらず、もともと持つクセや毛流をいかして行う技法で、
ドライヤーで乾かしただけで良い雰囲気を味わえるように!という考え方を基に
編み出された方法をレクチャーしていただきました。
マクロの考え方とまさにリンクする部分でもあり、普段意識していることでもありますが、さらに一歩踏み込んで見つめ直すことができたり、あたらしい感覚だな、と思うところもあり、とても刺激的でワクワク楽しい時間でした*
いままで培ってきたことを思い返しながらも、おお!と発見があったり、頭の体操にもなりました。
時々こうして楽しみながらも脳みそを更新しています!
ごぶさたしておりました、asukaです。
3/1より復帰しました*
スタッフやお客様との再会、そしてこうして健康で毎日お仕事をさせてもらえることに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです!
これからもよりパワーアップして楽しい人間でいられるよう心がけながら過ごしてまいりたいと思います。
あらためまして、どうぞよろしくお願い致します。
長年気に入って着ているワンピースの大きく空いてしまった穴を繕い直すこともできました*
しばらく穴に気づかずに着てしまっていたのですが。笑
シザーケースがあたりつづけていつのまにかポッカリ。
ずっと気になって気持ちが落ち着かなかったんですが、やっとスッキリしましたーー。
というわけで、みなさんとお会いできるのを楽しみに、おまちしておりますっ!
10月も半ばをすぎ、今年の畑も終了の日が近づいてまいりました。
最後の収穫はさつまいも♪
昨年初めて植えてみたところ、なかなかいいのが出来たので、今年は植え方などさらに研究して再チャレンジ*
品種は『シルクスイート』というまるっこいめのごろごろしたおいもです。
どーん!!
無類のさつまいも好きということでDOちゃんにも一緒に来てもらいました*
肝心のお味も良好?
シルクにスイートというだけあって、優しい甘さと、なめらかでさらっとした食味のおいしいいもとなりました*
お手入れ等がほんとにラクでそれでいておいしい!ということで来年は複数品種でやってみようかなと思案中です。
雨の次の日に作業することが多かった今年はあまがえるをよくみました。
しそやじゃがいもの葉の上でぴょんぴょんしているのがかわいくて、手が止まります*
植えるのが遅れてしまったじゃがいもですが、8月が終わる頃にはしっかり追いついて無事たくさん収穫できました!やっほーう
お休みの火曜日に限って雨が続いてしまってなかなか行けなかったですが、放置してしまってもとうきびも枝豆もちゃんと美味しく育ってくれて感無量です*
あとはさつまいもを残すのみとなりました。
前回から2週間でこんなに伸びました♪
↑さつまいもが無事活着!!葉の数がすごい増えてます。
↑枝豆はたくさん出来るようたがいちがいに植えてみました
↑とうもろこしも順調でハッピー?
地味ですが、、笑
またのびたらUPしたいと思います!
出だしが遅れてしまいまだこんな感じですが、今年も続けています☆
5年目ということで興味のある野菜はひととおり試してみたので、今年は実用性重視!ということで、好きな野菜ばかりをチョイスして植えてます。
なんといっても枝豆!そしてとうもろこし、じゃがいも、さつまいも。。
いつもボーボーになってしまう雑草も、なるべくマメに取り除いていこうと意気込んでおります*
ずっとあったらいいなと思ってるだけで購入していなかったポータブルスピーカーを最近急に思い立って買いました。携帯からかけるだけでもまあいいか、と思ってましたが、小さくても良い音が聴けるし、お手頃価格だし、どうして早く買わなかったんだ!!という感想です。
このごろは掃除や料理や家の仕事をするときに欠かせない相棒となってます。
青葉市子さんの透き通る唄声がおきにいりです?
札幌駅の近くでこんな展示があり行ってきました。
『札幌市こども造形展』
札幌市の小学生が図工の授業で作った作品の展示です☆
工作はあんまり得意じゃない。。と言っていた娘ですが、なんと先生が選出してくださったようです。これで図工も好きになってくれたらいいのですが、、
『りんごねこちゃん』 ストローで吹くと箱からとびだすしかけになっておりました。
いろんな小学校のいろんな学年のこどもたちの作品がところせましとかざられており、
これ昔作ったなあ。。と懐かしくしばし楽しんでまいりました☆
力強く元気で躍動感のある作品の数々!刺激うけます。。
版画がやりたくなりました。
色使いのきれいな作品もたくさん。自分も図工の授業に参加したいな〜と思った素敵な時間でした。
今年初めて挑戦した味噌作り。
3月に仕込みをして以来、気になってたま〜に覗いては、どうかな、どうなの、と首を長ーくして完成を待っていました。
すっかり夏も越え、そろそろかな。。と思いながらさらに2ヶ月経過。
味噌っぽい香りにはなったけど、、カビてたらどうしよう、、
となんとなく怖くて先延ばしにしてました。笑
先日、夕飯をおでんにしたとき。
今日だ!今日しかない!(大げさ)
と、勇気を出してついに解禁!しました。。
じゃじゃーん!ちゃんと出来てるーーーーーーー!!!!!
ちゃんと大豆の味も感じられ、甘めの味噌が好きなのですが見事に甘めに出来ているではありませんか!
嬉しくて心躍りました♪
せっかくなので材料には添加物の入っていない天然のものばかりを選んで作ったマイお味噌。
次はなにに使おうか。。しばらく楽しめそうです☆
写真が好きで、いつか自分のカメラを、と思い6年前に意を決して買ったNIKON D5000。
ハサミを大切にするように、美容の仕事には必要不可欠なものだと私は思っています。
スタイル写真の撮影は大好き。
どんな髪型、どんなメイク、どんな服装、どんな雰囲気。。モデルさんありきで組み立てていき、イメージどうりに仕上がった時のドキドキはたまりません。
それに伴って、カメラの使い方を学ばなければいけないな、ということで、理論的なことは無視してパシパシ撮ることからきちんと数値を意識して撮るようになりました。
なんでもない景色も、一眼レフカメラで切り取るとなんだか素敵な景色にみえてきたり。
面白いなと思ったものは出来る限り記録にのこしたり
綺麗だなぁ。。と思ったら、パシャ。
逆光も、好きです。
そういえば、最近持ち歩いてなかったな〜。。
少々重たいけれど、これからもパシパシ撮って行きたいと思います☆
ちょっと飽きてしまったシャツにチクチクひと手間加えてみたり
3年やってみてまだまだだなということで畑や野菜について、マイペースながらももう少し深く勉強できたらと思っています☆
雪が溶けるとまた新しい季節!なんだかワクワクしています♪
毎年秋に一度だけ行われているマイスター試験。。
この度3年越しでようやく合格することができました!
2014年でもすっごく嬉しかった出来事のひとつでございます。。
しかしラストの試験ということもありまだ2次が待ち受けています。
これを取れれば晴れて胸を張ってヘアケアマイスターです!と言える日がやってきます☆
まだまだ頑張ります。。
長く雨が続いたり、晴天ばかりでカラカラになったりと少々気になるスタートでしたが、7
月に入りいつもどおりぐんぐん成長してきました☆
写真は今回の主役、ナスビ!
お客様のお店に、農家さんから直接仕入れているという立派なナスビの接ぎ木苗があると伺ったので買いにいき、はりきって植えたのですが。。
なんとくきにも葉にもトゲがたくさん!!
こんなナス、見たことないので驚きました。
くきも太くとっても立派!いつも何個かしか収穫できず、ナスって難しい。。と思ってましたので凄く嬉しい!!
花が咲いて2週間。ずっしり大きなナスビ1号がとれました♪
やっほーーーーう!
とうきびもたくさん植えました。これは2週間前。。
こんなに大きくなりました。早く食べたい。。。
さくらの後のお楽しみ。。♪
甘くてとってもいいにおいのライラックが至る所に咲いています。
大通り公園では、ライラック祭が!
マーカス・ボス氏のMAY マルシェの出店を発見♪
サバのトマト煮込みと、ロマネスコや西洋にんじんなどなどたくさんの野菜がはいったチーズクリームシチューをいただきました。
外で食べるしあわせ。。?凄くおいしかったです。
今年はベランダのコンテナにいちごを植えてみました。
日に日にどんどん葉が増えてきてわくわくです。。♪
ふきのとうに、
チューリップに、
満開のさくらに、
つくし!!
畑も起こして栄養いれてきました♪
やっとあったかくなったのが嬉しくて、
ここぞとばかりに外で過ごす休日です。
やっと雪もなくなり非常にわくわくする季節がやってまいりました♪
昨年は抽選にはずれてしまった農園。。
今年は当選できましたっ!!
やったーーーーーーーーーー!!
今回はしっかり北海道にあった栽培法をお勉強しながら
満喫したいと思います。
昨日栽培についての講習会にいってきたので早く始めたくってウズウズしますが、、
まだまだ寒い札幌。はやる気持ちをおさえつつ、楽しみに準備にかかりたいと思いまーす!
あーーーーわくわく。。
芸術の森美術館にておこなわれている『0さいからのげいじゅつのもり』という展示を観に行ってきました。
今回の展示は、こどもたちが楽しむためのもの、ということで、いつもなら「しーーーっ」といいながらみてまわる美術作品も、「これ、なんだろうね?」とか、お話しながらまわることができます。
展示室につくとこんな不思議なぬいぐるみたちがお出迎え!
こちらはそーっと、さわってもいいんです。
作品によっては、撮影もOK。
作者は太田博子さん。「おふとんと、現実のあいだ」
こんなコーナーもあります。「かぶーる系オバケ」のおめんをつくろう!
なんですが、息子ははさみが嬉しくて紙のはしっこをチョキチョキ切るのに夢中。。
紙袋に穴をあけたり絵をかいたり布を貼ったりしておめんをつくれます。
息子(2)作品。。
娘(5)作品。。
。。あれ?おめんは?笑
こんなふうに大きな紙に自由にお絵描きできるコーナーもあります。
描きやすいからなのか、ドラえもんがたくさん描かれていました。
展示室全体がこども目線に合わせて構成されていて、赤ちゃん連れのママさんたちも心置きなく楽しめる、子連れには嬉しい展示でした☆
我が家の二人も目をキラッキラさせて楽しんでおりました。
春休み期間中も行われているようなので、気になる方はぜひ☆
まだまだ真っ白な芸術の森。気持ちよかったです☆
『0さいからのげいじゅつのもり』
会期:2月22日(土)~4月13日(日)
開館時間:AM9:45~PM5:00
料金:小中学生、幼児:無料、高校・大学生:¥250、一般¥500
こんな本を買いました。
あみものといえばかぎ針ばかりだったので、棒針を使いたくなり今までやったことがなかった模様編みに着手。。
最近すごく気になっていたバルト3国の一つ、ラトビアのミトンの本を眺めながら。
編み図を見ながら編むことすらほぼ初めてなので試行錯誤してます。
こんなカラフルなのを編めるようになるのが最終目標なんですが、
今は北欧系の2色の手袋に挑戦中です。
すでに6回くらい失敗してはじめからやり直し。。気の遠くなる作業なんですが、きれいに模様になるまでがんばります。もう春になってしまう。涙
これは載っていた作品の一部!可愛いなあ。。
ながめるだけでも楽しい本です☆
もう何年も前からいこういこうと思いつつ一度も行ったことのなかった、『栗山天満宮例大祭』に行ってきました☆このお祭りは道内屈指の大きなお祭りで、北海道神宮祭にも勝るとも劣らないとのお話を、栗山在住のお客様から聞いておりました。
大きいお祭りはしばらくぶりでした。
千と千尋の神隠しにでも出てきそうな色合いのこちらが栗山天満宮。両サイドに飾られている色とりどりの電球がいい味だしてました。
さあいよいよ出店のはじまりっ!この道の、ずーーっとずーーーーーーーーっと先まで屋台は続きます。ずーーーーーーーっと!!!!!!!!!
長ーく続く一本道、ようやくはじまできた。。とおもいきや、そこから左右にずーーっと続く屋台群。その数は300店を超えるんだとか!
本当に驚きの規模でしたが、居心地が良く快適に楽しめました☆
毎年9月の24,25,26日の3日間でおこなわれるそうです。
長かった雨もようやくおさまり、涼しくて気持ちのいい秋ですね。
今月はオータムフェストや神社のお祭りなどなど行きたいイベントたくさん!なのですが、
今芸術の森が熱い!ということで噂を聞きつけまして早速行ってきました☆
現在行われているのがこちら、『高橋コレクション マインドフルネス!』
精神科医である高橋龍太郎氏の、2,000点を超えるといわれる現代アートコレクションの中から選りすぐりの114点を精選し行われている展覧会です。芸術の森美術館のエントランス、入ってすぐにこの草間弥生さんの作品が展示されており、撮影OKということで、みなさんここで写真をパシャリ!してました。この色使いに何度でもワクワクさせられます。
草間さんの他にも奈良美智さん、横尾忠則さん、ヤノベケンジさん、アラーキー、森山大道氏などなど40組の作品が目白押し!いいとこどり?な展示でした。
工芸館でも『SHIKOKU CRAFT2013 手しごと しこくらし』という展示が☆
来月訪れる予定の四国香川の物も多数あり可愛く素敵な小物がたくさんありました。
器にブローチ、、物欲がふつふつと。。。しかしグッとこらえて!帰ってまいりました。。
野外美術館へむかう道にはあちこちにきのこが*
赤とんぼがすごく赤くて綺麗だったり。
栗もポトポト落っこちてました。ここでも秋まっさかり。
「ねえねえ、なにやってるのー?」
突然話しかけられてびっくり仰天されていた、藻とり作業中のおじさん。
野外美術館エリアのなかにある、佐藤忠良記念子どもアトリエでは、「ブロンズ粘土」というものを使って彫刻作りが出来ます。¥300とお手頃価格。
娘は「ボールで遊ぼう」というテーマでうさぎとねこを手伝ってもらいながらなんとか作成。
これがなかなかにカタチ取りが難しく、作業が難航いたしましたが、私は『ぬりかべちゃん』というわけでこれまたなんとか完成。。
1週間から10日かわかして、その後ストッキングで(!!)こするとつるつると綺麗に仕上がるそうです。
芸術の秋!!楽しかったです☆
夏が終わり、ベランダのコンテナ菜園も終了&撤収!プランター栽培、初挑戦でしたが、畑とはわけが違う。。。思いのほか水切れが早く、水やり追いつかずであまり上手くいきませんでした。涙。
そんな中唯一できあがった、すいか!!
うーーーん、小さいですねえ。。。涙
切ってみると、中はちゃんと赤かったですが、ちょっとスカスカ。試食してみましたが、「うっすら甘くてすいかっぽい。」くらいの味でした。残念!
最近連れ帰ってきたニューフェイスもご紹介しますね。
サンスベリア。ちょっと個性的な種の子です。とんがってますが、案外痛くないです。
こちらはトックリラン。メキシコ原産の樹木で、日本では一般的に観葉植物として扱われます。原産地では10mの高木になりますが、鉢植えではせいぜい2m
ほどにおさまるそうです。ラン、という名がついていますが、ランの仲間ではないそうです。
じつは昨日、思いがけず親分的な大きさのトックリランさまに遭遇しました!!
だだーーーーーん!!!とこの方、1m50cmくらいあったと思います。。
どこで出会ったかというと
北区、百合が原公園にて、「エアプランツ展」が開催されているのです。
温室にて、このように展示されていまして、入場料¥130で入れます。
エアプランツ以外にも常設で南国系の植物がたくさん!みたことのない大きさの、
ででーーん!と、コウモリラン。2m近くあったと思います。。大迫力。
こんなきれいなお花もたくさんありました。
隣にある園芸ショップも、見応えがあり楽しかったです。
今月16日まで開催中です。
じゃじゃーーーーん!!!
でてきました?えだまめちゃん!この状態がからすに狙われやすいということで、まだ不織布で大事に隠しております。やられるもんかっ!
こちらはほうれん草。。わしゃわしゃと日々見るたびにおおきくなっています。注目株!
タマネギとスイカは目立った変化がないのでまたの機会に。。
おまけ。。
こどもたちもぐんぐん成長しております☆
やっっとちょっとあたたかくなってまいりましたので、外に出たくなって
ベランダコンテナ計画に着手しました☆今年はスイカの苗と出会えたので、スイカ栽培に初挑戦します。
ここには大好物の枝豆を♪
出たばかりの芽がおいしいらしく、鳥にもっていかれたことがあるので保温も兼ねて完全に目隠し!!
プラスチックのプランター、なんだか味気ないなあ、、
ということで、娘にも手伝ってもらいペイントしてみました。
タマネギコンテナと
ほうれんそうコンテナ♪
ちょっとスペルをまちがえてしまいましたが、、汗
(Spinachesでした。)
どんどんぐんぐん育ちますようにっ!!
あたたかくなったら、やりたいこと!!
『広い庭が無いと、果樹を育てるのは無理。。と思っていませんか?』
はい、思ってました。。が、なんと初心者ならなおのこと、鉢で手元でマメに状態を見ながら育てる方が成功するとのこと!この冒頭の文章で、思わず手に取りかかえていました。
ただいまお勉強中です。。
で、こちらもすぐ横に並んでました。なんと狭いベランダでも上手くスペースを利用すればじゃがいもや大根などの根菜類なんかも栽培できるとのこと!これはすごい!!
やるかやらないかはさておいて、ぜひとも読んでみたい!とこちらも購入。。
ふふふ。。。
最近こういうものを作ったりしています。。
『エリックカール』さんという絵本の作家さんの本にでてくるクジャクをモデルに作りました。
『クジャピー』(名付け:キキ)
こちらは、「うさぎとねこ、作って!」と娘の要望があり、使う色とビーズは全て選んでもらって、顔も描いてもらってコラボしてみました。
冬になると、むずむずと創作意欲が湧いてきます。
先日見つけた肉厚なリース♪今まで家に飾ったことがなかったのですが、存在感が大きくってぐっと雰囲気がかわりました。
こちらは木でできた雪の結晶*空気が動くとゆら〜っとゆれていやされます。
そしてこんなものを作ってみました*「トランスパレント」という西洋凧をつくる材料なのですが、折り紙のように扱えます。8枚もしくは16枚、せっせと同じカタチをひたすら折って折って、一枚ずつ糊付けします。
モビールみたいにゆらゆら。。。娘のお誕生日を盛り上げようとつけてみましたが、しばらくこのままにしておこうと思います。
この図鑑に魅了されまして。。
新しく、連れてきてしまいました(>_<)
なんとまあ綺麗に開花しております。右端のは、恐竜みたいでなんだか不思議な形!
無事越冬できますように。。
ついに畑作業も昨日でおしまい、ということで、収穫&撤収してまいりました。。。
6月に植えたにんじんが、やっと完成!!!
掘って掘って、土を落として。kikiもこの1年でだいぶ作業する姿が様になってきました。なにやらひとり言をいいながら、にんじんと格闘。。。
そしてこちら、ちょっと放っておきすぎた、仰天サイズのだいこん。レースクイーン的なポーズになってました。笑
kikiと比較するとこの大きさ。一番太い部分で、直径25センチくらいはありました。。おそるべし成長!
というわけで、春夏秋と、だいぶ楽しませていただきました。来年もまた、やりたいなあ。。。
この夏は、休みの度に野外で過ごしていました。
暑さとともに、嬉しい収穫!
待望の枝豆も、あとはふくらむのを待つだけ( ´ ▽ ` )!
収穫が終わり、空いた場所は土をつくりなおして、春菊とほうれんそうと小ネギのたねを植えてきました。秋モードに突入です。
このあいだ、夕方にはじめていってみたら、刺す虫に常にねらわれて3カ所も刺されてしまいましたが、夕暮れ時の畑もなんだかよかったです。
そして夏の締めくくりに、ご近所の盆踊りへ♪
家にいても太鼓と音楽が聴こえてきて、いてもたってもいられずkikiとそわそわ!
kat'sも浴衣を着て登場!!
北海道の短い夏を存分に味わいました♪
秋も大好きな季節!何をしてすごそうかなあ。。。
あれから、ちっこい子たちを三つ増やしまして、現在6ついるエアプランツ。
夏場は湿気が多いので、ソーキング(水にじゃぼんとつけること)は控えめに、とのことで、しばらく放置状態にしてました。気がついたら2ヶ月くらい経ちましたが、皆元気!あらためて、植物のもつ強さを見せつけられている感じです。1番大きな子は、久しぶりにボールにいれようとしたらはみ出すくらい成長してました!感動!
最近植物特集の雑誌も多くてますます惹きつけられる毎日です。夢、ふくらんでおります。
このくらいだったミニミニバジルも、ゆっくりゆっくり成長してます。
こんなんです。めきめき!!!!
北海道にもやっっっと蒸し暑い夏らしい陽気がやってきましたね!!
家から離れているためマメに行けないうえになかなか雨が降らずいまいち生育が不調なハタケでしたが、最近の気温上昇のおかげかだーいぶ育ってきました♪
このかわいらしい小さな芽は、春まきダイコン。
これがー、、、
どどどーーーん!!!
こんなにおおきくなりました。うれしいですねえ。。。
お次ははじめて種から蒔いた、ズッキーニ。
かわいいなあ。
どっかーん。いまやもうわっさわさです。あっというまにこんなんなります。来週あたり、収穫できるかな、、、
そしてこの子たちは、いんげん。
のびました。どれもこれも遅れをとっていますが、マイペースに順調であります♪
植物のもつ強さや美しさをひしひしと感じながら、苦手な朝も好きな時間に変わります。
できれば毎日見守りたい!!
いつか自宅に庭を持つのが理想です。。
昨日の休日は、、
かれこれ小学生のときぶりに円山をのぼり
このすんばらしい景色!を堪能したのち、
ヘアカラーリングのセミナーを受講してきました!
ファッションとヘアの関連性、バランスや、髪質や損傷状態に合わせた薬剤選定などなど、、な内容でした。
お店にいるときにもあれこれ思考をめぐらせながらお仕事してますが、時折こうやって外部から別の視点でヘアデザインを見直したりすることでまたひと味違ったものが頭に浮かんできたりして今もわくわくしています。
今年、また畑に挑戦します♪
kiki3さい。戦力になってくれました。。本気で助かります( ̄▽ ̄)
土をおこして、堆肥と石灰と肥料をまいたり、水まきしてベース作りをしてきました。
次週はわくわくの種まきを行います!
こーんな感じでがんばります*
haruももりもり成長中です
エアプランツにひきつづき、新しい仲間を増やそうとまた植物やさんをたずねたら、
またまたカワイイ子たちを発見してしまいました。
お手入れ方法を調べていたら、多肉植物もだいぶ色々な種類があるのですね。
カタチも面白くてちょっとへんてこなこんなのもありました。
水やりなどにはちょっとコツがいるので、上手に育てられるよう試行錯誤している次第であります⊂((・⊥・))⊃
空気中の水分を吸収して生きているという、この子たち。同じ品種でも、ひとつひとつ形が違って表情豊かなところに惹かれまして。。!
お手入れは、2週間に1度、室温の水にちゃぽんとつけて20分おき、
葉の間に水分がたまるのを防ぐためこのようにさかさまにします。
うまい具合にお手入れが成功すると、花をさかせてくれることもあるそうです*
春と秋の、夜間が特に成長期なので、まさに今!!かわいいお花が咲きますように。。
momoさんが
つくってくれたパターンを参考に、また作りました( ´ ▽ ` )
まだまだ寒くて芯まで冷え切ってしまうこの時期、
お勧めのスポットです。
低温のミストサウナや炭酸風呂が、からだをじっくりあたためてくれるので、
メンタル的にも落ち着きます。
札幌市内にはさまざまなお風呂がありますが、今のところ一番のお気に入りがこちらです ?
湯処 花ゆづき
〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地/TEL:011-633-4126
営業時間:朝10:00〜深夜1:00まで(最終受付24:30)
定休日:年中無休 ※機材メンテナンスの為、お休みの場合がございます。
無料駐車場:194台収容(本館駐車場129台、第二駐車場65台)
夏も本番になり、畑も収穫期を迎えました。
ぷちっと小さかった種や苗がこんなに大きくなるなんて!
ごく普通のことかもしれませんが、自分で一からやってみると、
なんとも言えない感動と、達成感があるものですね。
そんなわけで、野菜たちの様子が、こちら!!_φ( ̄ー ̄ )
トマトにピーマン。
6月は寒さに倒れそうになっていた茄子が、ずいぶんと立派に
育ってくれました。
まだ未熟ですが、たまねぎもひょっこり?
待望の枝豆も、来週のキャンプでお披露目できそうです。
height="480" />
ズッキーニ、トマト、長ネギ、ピーマン、
オクラに茄子!!
そして、momoさんの畑から、
シソときゅうりとイタリアンパセリ、いただいちゃいました。
野菜たっぷり!!!うれしいですっっ
これはハマります。。。
ここ最近気温の高い日が続いていたので、
やさいたちの成長にわくわくしながらいざ農園へ!!
これは。。
めちゃくちゃ育ってる〜!!♪
と思いきや
。。。
雑草ですやん!!!!!涙
みえますでしょうか。。
雑草に埋もれるネギの姿。
そしてひたすら雑草と格闘すること三時間。
こんなにすっきりしました。。。
ああおぞましい。。なんて強いんだ。。雑草って、、
そして順調に大きくなってきたうちの子たちをご紹介します
ズッキーニ!!!
ミニ&フルーツトマト!!
かわいい小粒ちゃん発見?
バジルも大きくなってました。
これがすばらしくいい香り。
そしてこの日の主役!!
山盛りのラディッシューーー!!!!
ズッキーニも1本だけとれました♪
今日は恵みの雨。
毎回行くのが楽しみです?
通勤時、豊平川の河川敷を毎日通るたびに
つのっていた思い!!
きもちよさそ〜〜〜うにみえるんです。
ランニングなお方たち。
休みだし、どのくらい疲れるか、実験もかねてきのう、
走ってみました。
あこがれの河川敷!!
眠くなる。。とか筋肉痛。。とか
いろんな予測をはるかに裏切る気持ちよさ!!!!
むしろ元気に1日を過ごせました。
。。。これはやるしかない!!!!
っというわけで、
早速シューズを手に入れた次第であります。
もう外の空気に魅了されっぱなしの春です。
あ!!ちなみに、畑の種まきは、
まだ寒いのであせらず気長にねっ!!と師匠momoさんに
教えてもらいましたので、
延期にしましたーー♪
momoさんを見習いまして
今年から、野菜を育ててみることにしました!
さとらんどでは、毎年5月から11月まで市民農園を
貸し出してくれます。
みぎもひだりもわからないのでいろいろとお勉強!!
まずは土づくりから。。
石灰、堆肥、肥料と土のベースになるものを3種類まいて、
えんやこら耕しました。
普段使わない筋肉がプルプル!!!!
でも日に当たりながらの作業はきもちいーーーー!!!!
次週はたねまきに行く予定です。
なに作ろうかなあ。。。。